「人工光合成」って、知ってます?
植物は、葉の「葉緑素」で太陽光を吸収し、光エネルギーを使って、水と空気中の二酸化炭素から、酸素や炭水化物などを生みだす「光合成」をしています。
そんな光合成を、人工的に行う、「人工光合成」という技術の開発が、世界規模で進んでいるそうですよ。
日本の大学の研究グループが今月、光合成で水を分解するメカニズムを世界で初めて解明し、「人工光合成」の技術が一歩前進したとして、注目を集めています。
他にも、自然の光合成プロセスを模倣する「人工葉」を利用した燃料電池の開発も進んでいるとか。
将来が楽しみです。

統括室 上田でした。

大成経営開発とは、東京・台東区・上野にある税理士・会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp
お 問い合わせは