いま大阪です!!
昨夜、入りました!!
今日の大阪も暑そうですね!!
夕方から神戸方面です!!
ところでマッキンゼーや船井総研の社員の方々を観て聞いて想う事があります!!
自分なりの人生観や自己責任感を持って主体性があるという事です!!
そうでない人は、組織からはじき出されるみたいです!!
例えば…・・・・・・・。
色々の話を聴いて!!
色々の物を観て!!
色々の相談を受けて!!
『で、貴方ならどうするの???』
と考えます!!
そうでない普通の人は……・・・・。
『で、何でしょうか???』
と考えます!!
問題意識と主体性がないので、投げかけれれてる意味と考え方が分かりません。
問題自体が観えません!!
主体性を持って自分の事として聴いているか?観ているか?
ではないでしょうか???
この考え方・捉え方の差が、主体的人生と従属的人生の差に想えます!!
この違いは、どこから来るのか???
人間の性質という性格を育む生い立ちかな???
DNAの問題かな???
(毘沙門天とは、東京都台東区にあるベトナム進出の神様です!!)
大成グローバル・トレーディング
お問い合わせ