お問い合わせはこちら
該当する記事はありません。
知って得する助成金情報
キャリア形成促進助成金
平成26年度より、キャリア形成促進助成金に 育休中・復帰後等能力アップコースが新…
業務改善助成金
中小企業、小規模事業者において、 生産性向上のための設備投資等を行い、 事業所場…
キャリアアップ助成金(正社員化コース)
平成27年度までキャリアアップ助成金には 「正規雇用等転換コース」「多様な正社員…
近藤会長の体と会社のダイエット日記
バカンス
東京:上野から、こんどーです。 今年は節電のためか、 夏休みを少し長くとることを…
ティーカップサイズのトイプードル
こんにちは 熊本からこんど~です 久しぶりにお客様の用事でベットショップへ行きま…
秋の気配
東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕…
経営まめ知識
21世紀の世界観について(前編)
早いもので今年も師走となりました。「アッ」と言うまの1 年でした。今度熊日新聞元…
『中小企業がやってはいけない3つの事、やらなければならない3つの事』について(前編)
みなさま如何お過ごしでしょうか? もう10月で今年も残す所3ヶ月となりました。ま…
『2012年問題=問題先送り』について (前編)
今、ベトナム事務所です!今年の夏も暑くなりそうです。 東京では、もう何千人もの人…
会長室からこんど~です
求人について(後編)
私たちの職場に置き換えて考えてみると、会計事務所は外から見れば朝9時から夕方6時…
好きな言葉や文章について(前編)
皆様、新しい年を迎え、平成最後のお正月いかがお過ごしでしたでしょうか? &nbs…
酢タマネギについて(前編)
恵みの雨、アジサイの花がきれいな梅雨の季節がやってきました。 今月…
いまさら聞けない相続税の仕組み
「財産承継と経営承継 」
事業承継のご相談が増えている中、相談内容の多くは会社の株式等の後継者への移動方法…
配偶者居住権について
3月号の民法改正で、“配偶者居住用権の創設”との記事を書かせてもらいました。 “…
事業承継の優遇措置 (前編)
会社を経営している親が亡くなり、子などの親族が会社を継げば、会社の株式は相続財産…
スタッフリレーブログ
初屋台!! 【模擬税務調査は大成経営開発】
人生初の屋台! 都会に屋台が並んでるって なんだか不思議。 外で食べるのて気持ち…
代理の代理
昨日、近藤社長の代わりの今井先生の代わりということで、 世界経営者会議に参加させ…
Did you enjoy Halloween?
ハロウィーンパーティって ちょっとツボなんです。 子供の仮装もかわいいけれど、大…