お問い合わせはこちら
該当する記事はありません。
知って得する助成金情報
職場適応援助者助成金
支給対象となる身体障害者、知的障害者、精神障害者または 発達障害者を労働者として…
キャリアアップ助成金
これまで3コースだったのが、 平成29年4月から8コースになっています。 ①正社…
中小企業障害者多数雇用施設設置等助成金
労働者数300人以下の事業主が、障害者の雇い入れにかかる計画を作成し 当該計画に…
近藤会長の体と会社のダイエット日記
東京再び。。。 【模擬税務調査は大成経営開発】
東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…
連休はかたずけ、引越
熊本からこんど~です もうすぐ大型連休がやってきます もうすでに予定を立てている…
おまもり
今日から熊本でがんばってます 旧暦で言うと二月から新年です 弊社は年の初めの二月…
経営まめ知識
『仕事』について考える(前編)
新年明けましておめでとうございます。いま創業の地八代で一人で考え事をしています。…
『平凡の非凡~凡時徹底~中庸』(前編)
お決まりの言葉ですが『あけましておめでとうございます!!』今年もどうぞよろしくお…
『人口力』(前編)
残暑厳しいどころか、真夏日で熱中症の人が救急車で運ばれる今日この頃です。いやぁ~…
会長室からこんど~です
全国経営者大会に参加してきました。(前編)
1 月もアッという間に終わり2 月に入りました。新年早々東京で行われた全国経営者…
貸借対照表と損益計算書のお話です。(前編)
11月になり一気に寒くなって来ましたが今年も残すところ後2ケ月ですネ。最後の追い…
人は育てたように育つ(後編)
人は育てたように育ちます。 周りにいる人は自分を映す鏡です。 相手がそうしている…
いまさら聞けない相続税の仕組み
「法定相続情報証明制度が開始されます 」
平成29年5月29日から「法定相続情報証明制度」が運用開始されます。  …
「消えた相続財産」
相続大増税時代突入。 いよいよ平成27年1月から基礎控除が40%引…
「現経営者からみた事業承継」
事業承継のご相談が増えております。 現在の日本の中小企業の多くは後継者不足といい…
スタッフリレーブログ
ヴェノーヴァ
リコーダーのようにシンプルな指づかいで演奏でき、サックスのような豊かな音色が楽し…
おもしろい?スピーカー
今回も音の話です。 最近、もっぱらハイレゾ音源を聞くようになり、部屋でもハイレゾ…
もしドラ。。。 【模擬税務調査は大成経営開発】
ずっと知ってはいたけど、読んでなかった本。もしドラ。 やっと昨日買って、読み始め…