昨日、顧問先さまの自由が丘「星火」にて、評判の和風ラーメンを食べました。
食ブロガーらしき人が時々写真撮ってるらしく、雑誌の取材も受けているこのラーメン。
ちなみに雑誌のBRUTUSやFrau、食楽の最新4月号にも載ってました!
最近、東京では魚介系のラーメンが流行ってるらしいんですけど、
そこまで、魚介々していない、和風でやさしく、でもしっかりだしも感じられる味。
厚切りのチャーシュー、ウズラの卵と、メンマも入ってます。
でも、一番感動したのは、やっぱり本格和食の店のこだわりです。
一般のラーメン店とはちがい、付け出しの小鉢があったり、おにぎりは黒米をつかって(だから紫!)、
じゃこと青菜が入って味がありますよ!! このおにぎり写真は、伝わってないかも(ー_ー)!!
それでもって、1050円払おうとしたら、「1000円です。」って言われました。
すばらしいコストパフォーマンス! あっ、でも本当は本格和食がサイコーらしいです。
お店自体もゆったりして明るいので、女性一人でもランチを食べにいらっしゃてましたよ。
しかし・・・・震災後、関東近辺の飲食店は大打撃を受けてます。
ちょうど3月中旬からは歓送迎会の時期でしょ。軒並み、宴会などのキャンセルが
続いているそうです。GWあたりの会もです。自粛ムードもあるでしょうが、もし団体客の
親類でも震災に会われた方がいらっしゃれば、ますますその雰囲気にはならないでしょうね。
お店の方もそう言われていました。 でも、ますます応援しています!
私も友人関係に、美味しい方のチェーンメールをしますよ。
ogataでした。
https://www.taiseikeiei.co.jp/
お問い合わせは・・・