今日は、遺伝子研究の最前線「エピジェネティクス」にフォーカスしてみました。
「エピジェネティクス」とは、簡単にいうと、遺伝子を使う(オン)か、遺伝子を使わない(オフ)か、をつかさどる目印について,読み解いていくというものだとか。
2003年にヒトゲノムの解読が完了したあと、研究が進んでいて、DNAの配列に関わらず、後天的な影響で決まる[生命現象]についての研究といういことです。
まだまだ、発展途上の研究分野ですが、環境や後天的な要素がどのように影響を及ぼすのかが、次第に明らかになっていくことでしょう。
まったく、ヒトってどこまでいくんでしょう?
人間を解明するということは何を意味するんでしょうね?
統括室 上田でした。
大成経営開発とは、東京・台東区・上野にある税理士・会計事務所です。
https://www.taiseikeiei.co.jp
お 問い合わせは