本の自炊ってご存知ですか?
本の自炊とは、自分で本をスキャンして電子書籍化をするコトです。
自分でスキャンしてすぐに電子書籍で持ち帰ることができる“自炊”スペースが、秋葉原に、OPENしたそうです。
スマートフォンやタブレットPCなどが普及し、電子書籍元年とも言われる程、電子書籍の需要が高まっている中で、誕生したサービスが“本の自炊”。
利用するにあたっては、著作権法に基づき、本の権利者に利用者自身が許可を得た上で、このサービスを利用する約束になっているそうです。
本の自炊の手順は、
①本を裁断機で裁断する
②裁断した本をスキャン
③スキャンした画像をPDFで保存して ・・・完成!
という具合です。
350ページ未満の本1冊を自炊するのに、利用料は100円で、裁断が苦手という方は代行サービスも50円で行っているそうですよ。
統括室 上田でした。
大成経営開発とは、東京・台東区・上野にある税理士・会計事務所です。
https://www.taiseikeiei.co.jp
お 問い合わせは