会社から家に帰るとき、交差点で曲がって家にかえるのですが、

金曜の夜、数時間残業しスーパーによる為、逆方向へ曲がりました。

買い物を済ませ、元の交差点へ戻る間、青信号で横断歩道を渡っているとき・・・・

右折車がやってきて・・・、私の方へどんどん近づいてき・・・・

止まらなかったんです!!!!

もちろん車は横断歩道の前で止まるはず、と思っていたので!

両手に荷物を抱えたまま、くるっとひるがえって、事なきを得ました。

右ひじと右ひざを車にぶつけましたけど・・・

運転手は、おじさん(おじいさん)でした。

”ちょっと、かんべんしてー!ちゃんと前見ろー!ただでさえ視野が狭いんだから!”

と言いたいのはやまやまでしたが・・・その人車から降りてこず。

私は疲れていたので、文句も言えませんでした。

***

これから繁忙期に入ります故、皆様気をつけましょう。

普通にしていても事故に会うこともあります。疲れていたら、

危険を逃れることもできませぬ。

さて、問題です。この場合、私がもし怪我していたら、通勤災害になるでしょうか。

答え、通勤経路に戻ったあとなら認定されるが、その前なので通勤災害にはならない。

ただし、もちろん交通事故なので、どちらも事故を起こした人の

損害賠償責任が問われます。

ogataでした。

大成経営とは、東京・台東区・上野にある会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp/

お問い合わせは
info@taiseikeiei.co.jp