昨日、免許更新にいってきました。

5年ぶりで、やっぱり少し浦島太郎。5年のうちにいろいろ変わってるんですね。

本籍地がなくなったり、ICチップ情報の仕組みになっていたり。

暗証番号を決めて、機械に入力したら免許証が登録されてるんです。

しっかし、教習する人のスムーズなお話には、いつも関心します。

1日3回らしいけど、何回話したら、こんなにうまく話ができるのか・・・?

皆さんはご存知でしょうけど、シルバーマークが変わったり、

聴覚障害者のマークを紹介されたり。勉強になりました。

そして一番勉強になったのは、いわゆる人間信号。

東京都圏では計画停電時に信号が止まったとき、警察官が交差点の

中央に立ってやっていたやつ。そういえば知らなかった。

私の記憶が定かなところでご紹介します。(詳しくは調べて!)

車を運転していて、警察官が正面か背面を見せていたら、赤だそうです。

側面だったら、青。そして側面を見せながら手を上げたら、黄色だそうです。

知ってよかった。正面で突っ込みそうですから。

そして、警察官が片手または両手を挙げてくるくる回した場合・・・・

車には関係ない、路面電車とかの通行可だそうです。

I got it !!

ogataでした。

大成経営とは、東京・台東区・上野にある会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp/

お問い合わせは・・・

info@taiseikeiei.co.jp