今日は、ノマドワーカーにフォーカスしてみました。
「ノマド」とは「遊牧民」を意味する英語だそうです。
すなわちノマドワーカーとは、特定のオフィスやデスクを持たず、ネット環境の整ったカフェを転々としながら仕事をするワークスタイルのことです。
インターネットや携帯電話の普及は、私たちの生活スタイル、ワークスタイルを大きく変えました。
進化を続けるネットワーク社会ですが、そのネットワークを背景に、今、「ノマド・ワーカー」と呼ばれる人が増えつつあるそうです。
本来のノマド・ワークは、仕事の効率を上げて、自分の時間も楽しむためのものなのです。
しかし、「いつでも・どこでも仕事ができる」、ということは、時にプライベートの時間までもが、仕事の時間に置き換わってしまうということにもなります。
ワークライフ・バランスを崩さず、ノマド・ワークをするには、自己管理も非常に重要なファクターだということになります。

統括室 上田でした。

大成経営開発とは、東京・台東区・上野にある税理士・会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp
お 問い合わせは