いま八代です!!

経営・会計・税金・決算・海外進出・経営相談など受けながら想ったことがあります???

社長の仕事の一つに雇用の創出というものがあります???

想うに学校卒業から退職までの賃金モデルが無いといけないと想います!!

ところが賃金モデルが無い中小企業が、多いのではないでしょうか???

これでは、経営が成り立ちません!!

経営は、人財が全てす!!

社長のビジネス感が、全てです!!

企業の成長とともに賃上げモデルが無いといけないと想います!!

賃上げモデルが無い企業には、明日はないのではないでしょうか???

そんな事を色々の経営者の方から相談を受けて想いますね!!

搾取ではなくウィンウィンの関係性!!

これは、いつの時代も繁栄の法則ですね!!

(毘沙門天とは、東京都台東区にあるベトナム進出の神様です!!)

大成グローバル・トレーディング

お問い合わせ