いま東京です!!

毘沙門天は、毎日毎日よくこんなに仕事するもんですね!!

何故なのか???

歴史を調べて人生は仕事は、自分や周りの人を人間的にも経済的にも豊かにしてくれると信じているからでしょう!!

自己犠牲的なワーク(WORK)の労働観!!

自己成長的なレイバー(LABOR)の労働観!!

ここが決定的な違いみたいです!!

経営者の方々を相手に会計・決算・申告・経営コンサルティングをしながらそう想います!!

また、グループの社員のみなさんを観て想います!!

是非みなさんもワークとレイバーの労働観について考えてみてください!!

日本人の労働観は、世界的に観たらレイバーだそうです!!

(毘沙門天とは、東京都台東区にあるベトナム進出の神様です!!)

大成グローバル・トレーディング

お問い合わせ
⇐ここをクリック してね???