今日は、朝一から関西出張です!!

私の大好きな丹羽宇一郎さんの話を聞きました!!

15年程前かな???伊藤忠商事を再生させたことで有名な社長です!!

丹羽を想いだすと土光敏夫さんを想いだします!!

2人とも考え方が、清貧の経営者です!!

丹羽さんが、『自分を磨き、喜びを分かち合うために人は働く』と言っていました!!

名言ですね!!

会計・決算・申告を通しての帝王学人生で、痛感します!!

何故人は、生まれてきたのか?

何故人は、働くのか?

この言葉に答えがありそうです???

私も自己の存在・会社の存在・仕事の意味は、『三方良しでお互いの成長サイクルの中に存在・存続の意義があると想うからです!!

それを教えてくれるのが、帝王学です!!

(毘沙門天とは、東京都台東区にあるベトナム進出の神様です!!)

大成グローバル・トレーディング

お問い合わせ
⇐ここをクリック してね???