消費税増税法成立で、2014年度から8%  2015年度から10% へ 2段階 で引き上げられる。

消費税増税に伴う低所得者対策として、税率8%時点で、一定以下の収入の人に 現金を配る「簡素な給付措置」とともに、食料品などの税率を低くする「軽減税率」を検討。税率を10%に上げた以降は、所得に応じ減税と現金支給を組み合わせる「給付付き税額控除」の導入も視野に入れる。

と野田首相が、記者会見していましたね。。

1989年に、3% 1997年に、5% 17年ぶりの増税との事・・・・

あっと いう間に 10%になりますよね。

いろんな 所得控除が、決まると 年末調整が、大変ですよね。

今年も 残り4ヶ月となりましたね・・・身体に気をつけて がんばりましょう。

 

㈱大成経営開発 八代事務所  本田でした。