震災後、トランクルームの利用率が増加傾向にあるそうなんです。
なぜトランクルームを利用する方が増えたのか?
一つには、被災地から車で都内に避難した方が、運んできた荷物をトランクルームに一時保管として利用してるからなんだそうです。
特に、震災で液状化が起こった千葉方面を中心に利用者が増えているそうです。
また、首都圏在住の方は、地震で家財が倒れることを心配して、すぐに使うことがない家財をトランクルームに保管する、という動きもみられています。
トランクルームに保管するものは、家財の他、衣類、レジャー用品などが多いそうですよ。

統括室 上田でした。

大成経営開発とは、東京・台東区・上野にある税理士・会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp
お 問い合わせは