アメ横で昼食に海鮮丼を食べた帰り道、
鉄砲雨に打たれズブ濡れになりました。
雨も滴る良い男、ダイエットアドバイザーの貞末です。
さて、東京事務所では夏本番を迎える前にダイエットブームが到来しています。
近藤会長は、禁煙をきっかけに?キロ増えた体重を戻すのに酢玉ねぎを武器に食事制限に励んでおられます。
税理士の浦野先生は週2回プールで泳ぎ、目標の15キロ減量に挑戦しています。
私は週2回の筋トレに加え、ご飯をモヤシやキャベツに替えて炭水化物を控えるようにしています。
石本会議長は相変わらずの1日1食生活を続け、精力的な毎日を送っておられます。
ここで、白いご飯&麺類大好きな炭水化物大好きっ子に朗報です。
炭水化物は4℃ほどに冷やしてから食べることにより、エネルギー変換効率が50%程度に大幅にダウンするらしいです。(つまり余ったエネルギーが脂肪として蓄積されにくくなる)
なぜなら炭水化物が温度が低下すると小腸で吸収されにくいレジスタントスターチ(難消化性デンプン)になるからとのこと。
冷製パスタ、冷静リゾット、お寿司、サンドイッチ、冷たいポテトサラダなどのメニューで、
食べないダイエットから食べても効果的なダイエットに切り替えてみてはいかがでしょうか?
言うまでもなくダイエットの大敵はストレスです!
ライフワークバランスが大事ですね。