早いもので、今年も残りわずかとなりました。

我が家には、中3の息子がいます。。

もう暫くで、子供も義務教育を終え、また一つ大人への階段を昇る事となります(>_<)

その前に、3年生になった4月 小学校から共に学び共に遊んだ 1人・・・・T君が

亡くなりました(>_<) 

お1人の保護者の提案で、なかまとしての絆の証・・・T君との確かな『証』をどうしても・・・カタチに・・・

との思いで。。。植樹をすることになりました。。

2クラスの小学校でしたので、ほとんどの子供たちや保護者・先生等 60~70人集まりました。

その保護者の方が、花水木(ハナミズキ)を選ばれ、ご両親が「ありがとうの樹」と命名・・・

偶然にも ハナミズキの言葉が、「ありがとう」でした。。。。

Tくん、ありがとうの気持ちを、込めて、一人一人 土を入れ 植樹しました。

T小学校を一望できるすばらしい場所に、いつでも だれでも集まれる場所です。

ぽかぽかの春・・・子供達がよく遊んだ あの場所に、真っ白に優しく薫るハナミズキの花が、満開に咲き・・・

その樹の下で、子供達が、また逢えたらいいな・・・と皆が願っていると思います。

私のブログは、今年は最後になると、思いますので、1年間 色々とお世話になりました。

来年も、よろしく お願いします。

いよいよ、超繁忙期・・・に突入です。。。

私も 歳のせいかなかなか 風邪が、治らず・・ご迷惑をおかけしています(>_<)

皆様 体調管理に、気を付けて・・乗り切りましょう・・・・!(^^)!

   八代事務所 本田でした。