東京都台東区の会計事務所の【メディア掲載】。税理士、社労士、行政書士などの各種専門家が経営者を支援します。

これまで大成グループを取り上げて頂いた各メディアの記事をご紹介いたします。

東京都台東区の会計事務所の【メディア掲載】。税理士、社労士、行政書士などの各種専門家が経営者を支援します。

熊日プレジデント倶楽部2006

これまで大成グループを取り上げて頂いた各メディアの記事をご紹介いたします。

熊日プレジデント倶楽部2006

【2006年1月発行 ⁄ 株式会社熊本日日新聞社】

「熊日プレジデント倶楽部2006」にて大成経営コンサルティンググループが紹介されました。

内容は、会長インタビュー(新しい分野への進出、新規事業の商社業務、これからの計画)などについてです。 ぜひ、ご覧下さい。

福祉事業に進出、地域貢献をめざす

– 昨年は企業経営のコンサルティング業務に加えて、新しい分野に進出されました。

平成五年、八代市に設立して以来十年余り、九州各県の企業経営のコンサルティングを行い、東京都港区に一昨年、事務所を開設しました 。人、モノ、金、プラス「情報」が集まる東京に拠点を置くことで、地元九州にもより良いサービスを提供することができると考えています 。当社は事務所内に税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士などの専門スタッフを抱え、外部の弁護士や監査法人とも業務提携しながら、経営者のための総合デパートを目指しています 。「経営者のワンストップサービス」として、効率的に企業経営をサポートすることが私たちの仕事です 。船井幸雄氏率いる船井総合研究所グループと提携して「㈱船井財産コンサルタンツ熊本」も設立し、不動産運用や企業再生など、幅広いコンサルティング業務も行っています 。昨年から福祉の分野にも進出しました 。これには背景があって、二十数年前、私にコンサルタント業界入門を勧めた伯父が東京で介護事業を展開していて、手伝ってほしいという申し出がありました 。同時期にコンサルティングの依頼もあり、これは天命だと直感しました 。福祉の分野は未踏の地ですが、自然の流れには逆らえません 。八代にデイサービスを開設させていただきました 。今後は医療機関とも連携が必要になってくると考えています 。

– 新規事業としては商社業務もスタートされました。

一昨年十二月に介護福祉の分野で「㈱大成アフェクション」、商社業務を行う会社として昨年一月「㈱大成グローバル・トレーディング」を設立しました 。九州は広い視野で見ればアジアへの玄関口です 。顧客である企業の中国進出やアジア各国への視察などの機会も増え、アジアが身近な存在になってきました 。輸出入を行う企業や外国人の顧客も増え、国内の企業との橋渡し役として、当社が窓口になり新会社を設立しました 。会社のトップは外国人です 。十年間やってきて、最も大切だと感じるのは「出逢い」です 。船井幸雄氏をはじめ、各界のトップの方と直接お会いするチャンスに恵まれ、感謝しています 。名前の通り、グローバルな視点で新たな業務展開を考えていきたいと思っています 。

– これからのご計画についてお聞かせください。

企業の成長のカギを握るのは情報です 。そして県外、国外へ積極的に進出することや常に最新の情報を得る努力をすること、そして三年後や五年後、十年後といった長期的視野に立って判断することが大切です 。日本経済は先の見えない状況ですが、目先の変化に振り回されず、自分の頭の中に日本地図、地球儀を描いていることが大切だと思っています 。

その他のおすすめコンテンツ

知って得する助成金情報

トライアル雇用奨励金

トライアル雇用奨励金

トライアル雇用制度は、職業経験の不足などで就職が困難な求職者を 3ケ月間の試行雇…

職業意識改善助成金(テレワークコース)

職業意識改善助成金(テレワークコース)

終日、在宅またはサテライトオフィスにおいて就業する テレワークに取り組む中小企業…

中小企業雇用創出人材確保助成金

中小企業雇用創出人材確保助成金

創業、異業種進出又は経営革新に伴い労働者を新たに雇い入れた場合に 労働者の平均賃…

近藤会長の体と会社のダイエット日記

五月晴れ、ありましたか?

五月晴れ、ありましたか?

東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…

秋の気配

秋の気配

  東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕…

クラウド&ドキュ勉強会

クラウド&ドキュ勉強会

東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…

経営まめ知識

『自分は幸せものだと笑いながら感謝して生きなさい』(前編)

『自分は幸せものだと笑いながら感謝して生きなさい』(前編)

いま熊本です。いよいよゴールデン・ウィークですね!!はや熊本震災から1年が経ちま…

『ダイバーシティ—経営』について(前編)

『ダイバーシティ—経営』について(前編)

みなさま如何お過ごしでしょうか?昨日九州出張より東京へ帰りました。明日よりベトナ…

『座右の銘:出逢いについて』(前編)

『座右の銘:出逢いについて』(前編)

皆様、明けましておめでとうございます!! 昨年日本国内においては震災、世界におい…

会長室からこんど~です

徳洲会(前編)

徳洲会(前編)

いよいよ今年最後の月、12月です。今年は皆様にとってどんな年でしたか?やり残した…

タンス預金は、やめましょう(後編)

タンス預金は、やめましょう(後編)

高齢者が一番お金を持っているこの時代。70代80代の高齢者が一番騙され、今年今わ…

困ったことが起きたときはどうしますか?(後編)

困ったことが起きたときはどうしますか?(後編)

昔の人はよく言ったもので、「三人寄れば文殊の知恵」、これも相談しなさいと言う事で…

いまさら聞けない相続税の仕組み

もし、割り引いた手形が、不渡になったら!!!

もし、割り引いた手形が、不渡になったら!!!

資金繰りの方法として、よく割引手形という手段を使われる事があります。支払日前に割…

「インフレと相続」

「インフレと相続」

「アベノミクス」効果で、株など資産価格の上昇に沸く日本。政府、日銀は「インフレ率…

パート収入の壁

パート収入の壁

平成30年から適用の税制改正により配偶者控除が変わります。 奥さんのパート収入を…

自由人石本の毘沙門天世界放浪記

コインの裏側を観ない人は、ダメだ!!

コインの裏側を観ない人は、ダメだ!!

いまベトナムです!! 暑いベトナムで益々熱い毎日を過ごしています!! ところであ…

九州新幹線。【税務調査対応は大成経営開発】

九州新幹線。【税務調査対応は大成経営開発】

今週末の12日から、九州新幹線が全線開通しますね。 確か先月のニュースで、予約切…

金融危機とアベノミクスか?アホノミクスか?

金融危機とアベノミクスか?アホノミクスか?

いま朝の東京です!! 巷は、日曜日ですね!! ・イギリスのEU離脱と金融危機!!…

スタッフリレーブログ

続・BALMUDA

続・BALMUDA

またまたバルミューダです。 この会社は、ほんとに面白いです。 私?のワクワクを良…

味千ラーメン初体験

味千ラーメン初体験

  先日、人生初の「味千ラーメン」体験をしました、510です。 なぜか、インスタ…

ウサギになる年賀状!

ウサギになる年賀状!

どんな年賀状を送ろうか悩んでいる人、、 年賀状を送らなくなっている人いませんか?…