お問い合わせはこちら
該当する記事はありません。
知って得する助成金情報
出生時両立支援助成金
男性労働者が育児休業を取得しやすい職場風土作りに取り組み 男性労働者に連続した1…
中小企業両立支援助成金
従業員の職業生活と家庭生活の両立を支援するための制度があります。 ①代替要員確保…
重度障害者等通勤対策助成金
重度身体障害者、知的障害者、精神障害者 または通勤が特に困難と認められる身体障害…
近藤会長の体と会社のダイエット日記
お食事マナー
東京上野からこんど~です 今日はこの冬一番の暖かさです ブーツ脱いでヒールカタカ…
お盆休みあります。
東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…
営業
東京上野からこんど~です 今日もヒールカタカタ日傘までさして頑張ってます 営業を…
経営まめ知識
経営計画に決算書は必要?(前編)
決算が終了し、新年度の経営計画を作成される企業も多いかと思います。 そこで改めて…
『思考モデル』(後編)
不易流行という言葉の通り、いつの時代も変わらない普遍的真理と時代とともに変わる時…
今後20年間の熊本経済~九州経済~日本経済~世界経済について(後編)
世界はアジアの時代である事は、以前お話したと思います。 熊本経済である弊社の…
会長室からこんど~です
今年は健康のお話から始めます。(前編)
新年あけましておめでとうございます。 今年も元気にグループみんなで新年を迎えるこ…
住まいの終活(前編)
今年は梅雨入りが遅く、会社の前の川が氾濫しないので雨が少ないのかと思ったら、局地…
ホセ・ムヒカさんのお話です(後編)
スキャンダルはお金の問題ばかり、そんな政治家を選んでいる自分たちに責任があるので…
いまさら聞けない相続税の仕組み
「事業承継税制について」
今年もあと1ヶ月!!!今年の事は今年の内に解決しましょう。 さて、…
「贈与税の申告が必要な人」
平成27年も残すところ1ヶ月、ラストスパート頑張っていきましょう。年が明けますと…
平成23年度 税制改正大綱 相続税・贈与税編
速報 「平成23年度 税制改正大綱 相続税・贈与税編」 ①相続税の基礎控除が…
スタッフリレーブログ
だんだん近づく消費税増税!
今日は国税庁HPの統計よりのお話です。 国税庁HPの統計によると平成23年度の新…
放送
日本シリーズが今あっていますが、 地上波放送が今年は初めてない試合があるそうです…
はじめての川遊び
もうすぐ夏休みが終わります。 今年は川へ初めてつれていきました。 すごく浅い川で…