最近はまったくスポーツをしていません。
4、5年はしてませんね。体も急に老朽化してきたような気がします。
スポーツをして汗を流したいな、なんて思う今日この頃です。
そこで「東京マラソン」なんていいかなと思ったりしています。
その「東京マラソン」、今日を入れて4日後に開催されます。
ランナー、ボランティアとして参加する方だけでなく、沿道で応援するという方も、楽しみですね。
ランナーの方にとって、日々の練習の成果を披露する“ステージ”とも言えるレース本番です。
そんなランナーたちの背中を、そ~っと押してくれそうな、アイテムを見つけました。
「韋駄天お守り」です!
東京マラソンのコースのそば、中央区人形町にある「大観音寺」の、俊足の神様「韋駄天」をあしらったお守りとステッカーです。
韋駄天が、悪事を働いた鬼神を追いかけたという言い伝えから、速く走ることを意味する「韋駄天走り」という言葉も生まれたそうです。
市民ランナーたちが元気に走ることを願って参拝するようになり、走っていても身に着けることができるように、考案されたそうですよ。
うーん、なんか早く走れそうな気がします。
でも、オーバーペースには気をつけないと・・・・

統括チーム上田でした。

大成経営開発とは、東京・台東区・上野にある税理士・会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp
お 問い合わせは