急に寒くなりました。
みなさま風邪などひかれませぬよう。。。
東京事務所 水野です。
10月の三連休を利用して【新潟・福島の鉄道&日本酒大人の旅】を楽しみました。
温泉・試飲 @越後湯沢駅 ぽんしゅ館
へぎそば・天ぷら・緑川
そして、念願の【越のSyu*Kura】に乗車
ジャズの生演奏を楽しみ、蔵元さんのお酒をいただき、5種類の呑み比べ
幸せなひとときは、あっという間でした。
宿では日本海の幸で、また乾杯。
翌日は小雨のスタート。
日本海もさみしそうな色でした。
信越本線の車窓@青海川駅
メインは【SLばんえつ物語 】
過去に2回乗車しているけれど、良い列車は何回も楽しめるものです。
グリーン車が出来たので早めに計画立てて狙いましょ♪
こちらは、おこさまにも優しい列車。家族旅行におすすめです(*^_^*)
途中、車内ではじゃんけん大会。勝者には記念のストラップ。
4歳の男の子が見事勝利。『欲が無いのが良いんだよね』と、周りの声。
津川駅でSLは給水と点検です。
石炭をかき寄せる作業の写真を撮った後、私も給水タイム。
2012.9月晴れた日の SLばんえつ物語
幸せな時間は、またまたあっという間に過ぎ会津若松駅へ到着。
なじみの酒蔵さんへgo~
3か所の蔵で試飲を楽しみ、今回は地元のお酒屋さんで会津の日本酒を購入。
職場へのお土産を買い(←これ大事でしょ(笑))帰京しました。
次はどこへ行こうかと、計画を立てるのが楽しみです♪