いま経営相談中の東京です!! 昨日、孫子の教えについて話しをしました!! 【敵を知り己を知れば、百戦危うからず】という話しです!! 人生には、どうしても戦いが生じます!! 孫子の教えの【敵】という言葉を現代では【問題】という言葉に置き換えて、帝王学では勉強しています!! すると経営上や人生の問題が、解決されるからです!! 所詮、相手は人間!! 自分も人間です!! 敵とは実在するものではなく、自分の心の中に自分が創ったレベルの敵【問題】が発生しているのです!! だからある人にとっては問題であっても、ある人にとっては問題でない場合もあるのです!! 戦いは、避けるべきであるというのが孫子の教えです!! 何故ならば、戦いとは時間とパワーをとりリスクを伴うからです!! 人生には、どうしても避けられない戦わないといけない場合があります!! その時には、どうするか??? 孫子の教えでは、まず一番に【戦わずして勝つ】という教えです!! 戦いの前の頭脳戦で勝利を収めるという事です!! 自分の強みで相手の弱みを責める…………・・・・・。 勝つシナリオを大義名分で創っておく!! 相手が、どんな戦いに挑んできても叶わないと想わせる事です!! 動いても動いても自分には、勝利はないと想わせる事です!! 【してやったり】に【してやられた】という状態に持っていく事です!! ドロドロの消耗戦ではない!! 戦わない!! これが【戦わずして勝つ】です!! 私もこの手を人生の岐路などで使ってきました!! 結果は?????? 大難が小難!! 小難が無難!! 帝王学とは、いい事を教えているもんです!! (毘沙門天とは、東京都台東区上野にある帝王学コンサルティングでベトナム進出の財務の神様です!!) 大成グローバル・トレーディング お問い合わせ