東京に来て、もうすぐ1年になります。
遊びには何度も来ていたけれど、住むようになって
困ったことは、土地勘がないってこと。
よく聞く地名はあるけれど、どこなのか分からない。
そんな中、よく読んでしまうのがこの手の本。
東京(江戸)の歴史から、昔と現在の比較なんて面白い。
西洋史を専攻して以来、日本史はあんまり記憶に留めてなかった私。
しかし、大河ドラマを初めて(!!)見るようになったり、
東京に住んでますもの、日本史はものすごく身近になっちゃって・・・・
きっと、しばらく経ったら「歴女」になっているのでは・・・と。 おほほ~♪♪♪
(単なる雑学王になる可能性が高いですが・・・。)
福岡に住んだ時、あの「金印(漢委奴国王)」を見てとても感動(゜o゜)した
ことがあるのですが、東京では・・・・「日本橋」でしょうか。
現在と江戸時代を比べると・・・・歴史だな~。
ちなみに「大江戸博物館」に昔の日本橋の縮小版が再現されてて
渡ることができます。ここは本当におすすめです。
東京 緒方でした。
大成経営とは、TOKYO UENOにある会計事務所です。
https://www.taiseikeiei.co.jp/
お問い合わせは・・・