秋の初め、友人に誘われて京都文化博物館に行きました。
レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展
~日本初公開「タヴィラ・ドーリア」の謎~
本展のメイン作品は、失われたレオナルドの壁画の中心部分をなす「軍旗争奪」の戦闘場面を描いた、
日本初公開の《タヴォラ・ドーリア(ドーリア家の板絵)》として知られる著名な16世紀の油彩画です。
本展ではさらにミケランジェロが構想した壁画の原寸大下絵を模写した、
同じく日本初公開の16世紀の板絵《カッシナの戦い》が出品されます。
原作が失われた二大巨匠の壁画が、いずれも本邦初公開の貴重な板絵作品により500年の時を超えてならびあう、
イタリア美術史上初の展示が日本で実現する運びとなったそうです。
難しい・・・
とりあえず、芸術の秋は堪能したので、次はお楽しみの食べ歩き~!!
京のお台所「錦市場」で、まずは「鯛茶漬け~」!!
あれ?お店がない!?
二年前に訪れた時はあったのに・・・伝統的なこの市場でも入れ替わりはあるようです。
明日から12月。お正月の準備で様変わりしていることでしょう。
今年もあとわずか、がんばって乗り切りましょう!!
——————————————————————————–
大阪事務所 星原でした。
大成経営開発とは、大阪府大阪市天王寺区にある会計事務所です。
ホームページはこちらから
お問い合わせこちらから