その人は、毎朝同じ時間帯に同じ場所から乗車します。
乗って来るなり、優先席の前に来て若そうな人に「すみませんお席宜しいでしょうか」と
言って、半強制的に席を譲らせます。(毎日私は見ています)
どう見ても 60歳前後だと思われますが、なんか優先席をはき違えているのでは。
通勤時間帯は、誰しも疲れています。
まして乗っている人は、座りたいが為に電車を2・3便遅らせて乗っているのに
いきなり乗ってきて譲れはないでしょう。
本当に元気な人なんです。
そんなに座りたかったら一駅乗って始発駅で乗車したら良いのに。
(始発駅の次の駅よりその人は乗って来る)
同じ年代の者として恥ずかしいです。
今朝は、男の人に「お席・・・」と言っても眠ったまま無視されていました。
そしたら、隣の車両に移りシッカリ座っていました。
あ~あ 情けない・・・・・・
優先席は混雑していない時にのみ有効にしては?
(当然譲るべき時には皆さん譲りあっていますから)
東京事務所 佐々木
大成経営とは、東京・台東区・上野にある会計事務所です。
https://www.taiseikeiei.co.jp/
お問い合わせは・・・