いま熊本です。

最近、何かが違うと想う事があります!!

育メンについてです!!

父親が、子供の面倒を見ない事を奨励するつもりもありません!!

ただ、現実的に家族がやっとご飯が食べれる状態!!

貧しい状態!!

そんな家計もあります!!

男は度胸!!

女は愛嬌!!

父親は、父性というものを伝える!!

母親は、母性というものを伝える!!

これは、正しいと想いますが???

父親が男として、母親が女として・・・これがどこまで出来ているのでしょうか???

この付近から考えなければならないのではないでしょうか???

そのうえで夫婦の信頼関係を基にした役割分担ではなでしょうか???

(毘沙門天とは、東京都台東区にあるベトナム進出の神様です!!)

大成グローバル・トレーディング

お問い合わせ