お問い合わせはこちら
該当する記事はありません。
知って得する助成金情報
職場定着支援助成金
賃金評価制度等を整備したことによる助成と その後、離職率が制度導入前よりも一定割…
建設労働者確保育成助成金
中小建設事業主が、建設労働者の雇用の改善や技術の向上等をはかるための 取り組みを…
育児休業給付金
26年4月1日以降に開始する育児休業給付金が 育児休業を開始してから180日目ま…
近藤会長の体と会社のダイエット日記
頭寒足熱
東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…
税務調査
12月になり税務調査も落ち着いてきました 今年は税理士先生と一緒に顧問先さんの調…
ティーカップサイズのトイプードル
こんにちは 熊本からこんど~です 久しぶりにお客様の用事でベットショップへ行きま…
経営まめ知識
『クラウダー経営』について(後編)
最近は、基幹業務の財務データに関しましてもエプソンのデータセンターを活用している…
今年の骨太(前編)
6月21日に内閣府より経済財政運営と改革の基本方針(骨太)2019が発表されまし…
会計とファイナンス(前編)
今月は私の身を置いている世界の「会計」とその双子の兄弟と言われる「ファイナンス」…
会長室からこんど~です
「おかげさま」(後編)
そうすると目が言いました 「口が偉そうなことを言うな。食べて良いものと悪いものを…
高齢者と女性を企業で上手に活用(前編)
あ~鬱陶しい時期に入りますが、皆様ご機嫌いかがでしょうか? こんなことを言ってい…
酢タマネギについて(前編)
恵みの雨、アジサイの花がきれいな梅雨の季節がやってきました。 今月…
いまさら聞けない相続税の仕組み
「事業性評価とは」
最近、「事業性評価」という言葉が金融機関から良く聞こえるようになりました。 これ…
「平成27年度税制改正相続税・贈与税編」-2
先月より、平成27年からの税制改正について説明させて頂いておりますが、増税の一方…
「3年以内の贈与について」
相続などにより財産を取得した人が、被相続人からその相続開始前3年以内(死亡の日か…
スタッフリレーブログ
親が子に商売を託す
親が子に商売を託す‥ 一見きれいな話ですが、託す前の準備を周到に行わないと 託す…
ビニール傘
昨日の日経平均株価は9358.78円。 ビニール傘は、年間1億本売れている。 …
蕃茄
今回は、お客様からもらったお菓子の紹介です。 K社長より『このキャラメル喰って…