今まで、どうして知らなかったんだろうという商品をみつけました。
ケーターのパワーボックスという商品です。
何かといいますと、足こぎの発電機です。
スマホもダブレットもガラケーも、とても便利でお世話になりっぱなしですが、いざ停電となると電池の残量が気になって思うように使えなくないですか?
これが、地震や豪雨などの災害で停電して復旧に時間がかかってしましったら、ゾッとしません?
安否確認も情報収集も出来ず、夜の明かりも確保できません。
そこでケーターのパワーボックスの登場です。
人力で発電できるタイプは沢山ありますが、コンセントが使えるタイプは非常に少ないです。
そう、コンセントが使えるんです。
おまけに5万円以下と比較的入手しやすいのが特徴です。
ただし、注意が必要です。
コンセントにつなげる電気製品がすべて使えるというわけではありません。ワールドワイド仕様のACアダプターから電源を取るような製品に限られているという点に注意が必要です。
コンセントの交流と、パワーボックスの電流には違いがあるとのことで、ワールドワイド仕様のACアダプターが必須となります。
ビデオカメラやデジカメ、スマートフォンやタブレットの充電はOKということです。
もちろん、冷蔵庫やエアコンは無理です!
発電機としての使い勝手はというと万人向きではなく、か弱い女性には無理かも?
一般的な体力のある成人男性であれば、十分威力を発揮すると思います。
それに、災害時にはエコノミー症候群の予防になりそうです。
足こぎで<直接>機器に充電できる、ありそうでない商品。
パワーボックスはきちんと期待通り充電できる驚きの性能の商品ようです。
これこそ一家に一台?
用途は限定されますけど、災害時には大変重宝しそうです。
ただ、必死で発電してゲームでもされたら、ぶち切れますけどねヾ(`Д´*)ノ
システム上田でした。
大成経営開発とは、東京都台東区東上野にある会計事務所です。
ホームページはこちらから
お問い合わせこちらから