今年も防災の日が来ました。

毎年今年こそ震災がくるのではと言いながら過ぎていますが

我が家では1年ぶりに非常持出リュックを点検しました。

水・・・・・・・・よし

非常食品・・・・・よし

懐中電灯・・・・・よし

救急用品・・・・・よし

携帯ポリ容器・・・・よし

再度、家族で連絡方法の再確認・・・

ところで会社ではどうでしょう。

非難の方法 

①   会社から一時集会場所に集まる。(下谷神社) 

一時的に集合する場所。地域内における初期活動の拠点 

②   被災状況により避難所に避難(旧下谷小学校) 

宿泊、給食などの救援を行う施設 

③   避難所が延焼している場合避難場所に避難(上野公園) 

市街地火災より住民の安全を確保する場所

 台東区 防災地図です。

いざといった時に災害が発生した場合により避難しましょう。

 

上級救命技能認定者 佐々木

 

大成経営とは、東京・台東区・上野にある会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp/

お問い合わせは・・・

info@taiseikeiei.co.jp