秋です。

いろんなところで運動会が・・・・・・・・・・

   

最近は近隣の配慮か、いたって静かな運動会が多いような気がします。

それに比例して元気のない運動会かな?

****************

私たちの時代は(年がばれてしまうけで)

地区別対抗リレーなんかがあって親が旗を持って応援に来たものです。

他の地域に負けないように年長さんがリーダーで夕方遅くまでバトンの練習をしたり。

一等になるとノート、二等は鉛筆三本、三等は鉛筆一本が賞品で貰えました。

頭があまり良くなくても (大抵そうゆう人が運動が得意) そん時は英雄です。

最近は、差別をしてはいけないという理由で賞品がなくなったようですが、

つまらない考えだと思うのですが。

????????????

ある時ボーイスカウトの活動中に子供たちと鬼ごっこをしました。

デンマー (アシスタントリーダーのようなもの) 同士で捕まえることになり、逃げていたら思うように走れません。気持ちは先に行っているのに足が・・・・・

それを見ていた隊長が 「今日一番面白かった???」 ですって。

失礼な・・・・・・・・

後で息子に 「なんでもっと思い切り走らなかったの」 だって (あれで精一杯なのに) なんて情けない思いをしました。

学生時代はリレーの選手に選ばれたりしていたのに。

それからは運動会では綱引きに参加するようにしました。(だって力では負けないですから)

皆さん老いは直ぐ来ます、体を鍛えて、そんなはずでは・・・・・・・

なんてならないように、お子さんにかっこの良い姿を見せてあげてくださいね!!!!!

東京事務所 佐々木

大成経営とは、東京・台東区・上野にある会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp/

お問い合わせは・・・

info@taiseikeiei.co.jp