会社の帰り道にあの有名な巣鴨が有ります。

毎月4の付く日は高岩寺の縁日、お年寄りで大賑わいです。

高岩寺のとげぬき地蔵様は  身体に刺さった棘だけでなく 「心の棘」 も抜いてもらえるという、ご利益のあるお地蔵様です。

昔私が幼少の頃、何も食べ物を受け付けなく元気がなくなり、困ってしまった親が、近所の人に 「巣鴨のとげぬき地蔵さんが効く」 と聞いて、お参りに来たそうです。

するとお参りした帰り道、急に「お腹がすいた」と言って食欲が戻ったそうです。

それ以来 母は、巣鴨のファンでした。

昔はお地蔵さまをタワシで磨いていましたが、すり減ってしまうので

現在は体の治したいところを手拭いあるいは掌でなでて拭きます。

すると不思議に治ってしまうというのです。

境内の裏に昔は並んで1時間以上しないと食べれなかった 

古奈屋(カレーうどん)の うどん屋があります。今では綺麗になって人も並んでいないようです。

西巣鴨の方に歩いていくと真っ赤な下着屋さんマルジ(これを着ていると元気になる)があります。

下着だけでなく衣料品が超安いです。

少し行くとお芋のお店 おいもやさん興伸(私の一押し) があります。大学イモが最高です。

巣鴨駅に戻って参道の入り口に

豆大福の美味しい老舗の伊勢屋さんがあります。

駅前に福福まんじゅう屋さんがあったんですが、今、再開発で移転されたようです。

昔は本当に美味しかったんですが、最近小さくなり味も今一かわった様に思います。

やはり並ばないと買えないお店です。

この他にも、お漬物屋さん、うなぎ屋さん、お年寄り向けのいろんなお店が・・・

お年寄りでなくても楽しいですよ

一度、巣鴨で降りてお地蔵様に心の棘を抜いて頂くと良いですよ!!

東京事務所  佐々木

大成経営とは、東京・台東区・上野にある会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp/

お問い合わせは・・・

info@taiseikeiei.co.jp