或る時、余りにもルールーを無視する人が多いので、ついに

『△△しないようにしてください』

との張り紙がしてありました。

大抵の人は、それでルールーを守るようになりましたが

約一人だけ、まったく無視しつづける人が・・・

そのうちに、とうとう制裁を受けることに。

すると、前の張り紙がとられて、その後に

ルールーを守らなかった人を保護する張り紙が

なんでそうされたのか、本人が一番解っているでしょうに。

【 原因があってこそ結果があるのに 】

責任者の方は、「あなたもルールを守りましょうね」 の一言があったのでしょうか?

その後は以前にも増して、我が物顔にルールを守らず、もっと悪質になりました。

一人のルール違反者のせいで

あなたが良いのなら、私も、私もと・・・以前のような状態に戻ってしまうのでしょう。

*

*

以前に暴走族が夜間うるさくするので、ピアノ線を張って事故を起こした事件を思い出しました。

いくら注意しても聞いてくれない。

警察も動いてくれない。

方法は間違っていたかも知れませんが、ではいくら注意しても聞き入れない者に

どのように理解させればよいのでしょう。

【 自分一人くらいならいいだろう 】 との考え・・・・・・・

何とも情けない世の中です。

最後まで粘った方が勝ちなのでしょうか?

一人でもいいですから、此の事を理解してくれることを願います。

東京事務所  佐々木

大成経営とは、東京・台東区・上野にある会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp/

お問い合わせは・・・

info@taiseikeiei.co.jp