夏になると、朝顔やゴーヤなど“つる性の植物”を住宅の窓の外や外壁に茂らせて室内の暑さを和らげる「緑のカーテン」をよく見かけます。
この緑のカーテン、グリーンカーテンって呼ぶそうなんですね。
今年は東日本大震災に伴う夏場の電力不足もあり、例年以上にグリーンカーテンへの関心が高まっているようです。
「東日本大震災」という、深く、悲しい傷跡を残した震災から2カ月が経ちますが、私たちの脳裏に焼き付いています。
その一方で、傷跡から今まで“気づくことのなかった意識”も芽生えています。
グリーンカーテンへの意識や、自給自足のために苗を育て始めたヒト、こうした事実以外にも、日本各地のたくさんの人の心の中に、いろんな変化が起きているようです。

統括室 上田でした。

大成経営開発とは、東京・台東区・上野にある税理士・会計事務所です。

https://www.taiseikeiei.co.jp
お 問い合わせは