お問い合わせはこちら
該当する記事はありません。
知って得する助成金情報
出生時両立支援助成金
男性労働者が育児休業を取得しやすい職場風土作りに取り組み 男性労働者に連続した1…
職場意識改善助成金(職場環境改善コース)
所定外労働時間の削減や、年次有給休暇の取得促進を図る中小企業主に対して その実施…
職場適応援助者助成金
支給対象となる身体障害者、知的障害者、精神障害者または 発達障害者を労働者として…
近藤会長の体と会社のダイエット日記
上海まで。
東京:上野から、こんどーです。 今日もヒールかたかた鳴らして、お仕事頑張ってます…
ティーカップサイズのトイプードル
こんにちは 熊本からこんど~です 久しぶりにお客様の用事でベットショップへ行きま…
会長の講演に出席
経営まめ知識
仕事のやる気が起きない(前編)
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 年末年…
『働き方改革』(後編)
・働き方改革の原因とその対処方法における考え方とその効果!! (原…
『思考モデル』(後編)
不易流行という言葉の通り、いつの時代も変わらない普遍的真理と時代とともに変わる時…
会長室からこんど~です
人は育てたように育つ(前編)
梅雨ですね~。雨がよく降りますね~(>_<)皆様のところは何も被害が…
なぜ病気になるのか?(前編)
1月も終わり旧暦でいう新年がスタートしました。 私も無事に60歳を迎えてあと何年…
高齢者と女性を企業で上手に活用(後編)
弊社も色々考えた末、なるべく長く勤めてもらうために、産休はもちろんのこと、授業参…
いまさら聞けない相続税の仕組み
「メイン銀行」
最近は、あまり聞かない単語になっておりますが、会社の企業活動において、取引銀行の…
「土地活用でトランクルーム経営」
最近、土地活用の手段としてトランクルーム経営を多く見かけるようになりました。 多…
「マイナンバーと相続」
いよいよ平成27年10月から、国民の皆さん一人一人にマイナンバーが通知されます。…
スタッフリレーブログ
今日はポッキーの日【模擬税務調査は大成経営】
またまたドラマにハマってしまいました。 「フリーター家を買う」と「流れ星」 …
初屋台!!
人生初の屋台! 都会に屋台が並んでるって なんだか不思議。 外で食べるのて気持ち…
『道具』
オイラが使っているカメラ、一眼レフのデジカメです。 けっこうなお値段がしたので使…