会長室からこんど~です の記事一覧
-
2019/5/28運転免許証(後編)
警視庁のデーターを見ると運転免許証の自主返納件数は42万件(2017年) …
-
2019/5/14運転免許証(前編)
令和、初めてのたいせい通信です。 4月の終わりから5月にかけての初めての10連…
-
2019/4/28年金について(後編)
定年後の働き方で保険料を多く収めて年金を増やそうと考えた人と、定年したら社会保…
-
2019/4/14年金について(前編)
お花見シーズンに入りましたが、今までにない寒さで上野公園ではこたつ持参で場所取…
-
2019/3/28感動なき社会(後編)
今の社会は感動なき社会と言われています。 日本は物質的に豊かになり、何が…
-
2019/3/14感動なき社会(前編)
3月といえば桃の節句ですね。桜もちらほらと咲き始めました。 先日、我が家…
-
2019/2/28なぜ病気になるのか? (後編)
ストレスのない環境も大切ですが、食べ物も大切です。 先日テレビで見ました、医者…
-
2019/2/14なぜ病気になるのか? (前編)
1月も終わり旧暦でいう新年がスタートしました。 私も無事に60歳を迎えてあと…
-
2019/1/28好きな言葉や文章について(後編)
次は「人生に失敗がないと、人生を失敗する」 失敗しない者はろくな者にな…
-
2019/1/14好きな言葉や文章について(前編)
皆様、新しい年を迎え、平成最後のお正月いかがお過ごしでしたでしょうか? …
-
2018/12/28年末調整(後編)
結論、会社員は給料以外の収入が何もない人は会社にお任せ、 個人事業の人…
-
2018/12/14年末調整(前編)
師走に入り冬の季節ではない日々が続いております。 ですが時…
-
2018/11/28今やりたいことは何ですか?(後編)
「いろいろな人に今やりたいことは何ですか?」と質問すると、 多分「新し…
-
2018/11/14今やりたいことは何ですか?(前編)
あっという間に11月、今年もあと2ヶ月です。 年の初めに決めた目標達成…
-
2018/10/28「お金が入って来る人」と、「お金が入ってこない人」(後編)
お金に執着せずに ・ そうならなくてもいいけどなったらうれ…
-
2018/10/14「お金が入って来る人」と、「お金が入ってこない人」(前編)
10 月になり肌寒さを感じるようになり、やっと秋らしくなってきましたね。&nbs…
-
2018/9/28軽減税率制度(後編)
8%のまま(軽減税率の)品物は飲食料品(食品表示法に規定する食品)お…
-
2018/9/14軽減税率制度(前編)
いつまでも、いつまでも、暑いと思っていたら台風は来る、地震は起こる &…
-
2018/8/28きづなの法則(後編)
そこで「和解の日」というのを決めてみてはどうかと言うのがありました。 …
-
2018/8/14きづなの法則(前編)
梅雨が明け例年になく暑い日、猛暑の続く毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?&…















