会長室からこんど~です の記事一覧
-
2016/1/28
競争の原理(後編)
競争の原理 競争そのものは痛みを伴うものなので、競争のない世界で…
-
2016/1/14
競争の原理(前編)
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 例年…
-
2015/12/28
「下流老人」(後編)
【頼れる人がいない】 困ったときに頼る人がいません。理想は、家族に囲まれて子や…
-
2015/12/14
「下流老人」(前編)
今年も今月で終わりです。毎年毎年同じですが、今年も無事に過ごせたことに感謝して…
-
2015/11/28
人手不足(後編)
今の労働基準法では、1日8時間・週40時間を超えて労働させてはならないと定めら…
-
2015/11/14
人手不足(前編)
朝晩冷え込むようになってきました。今年もあと2か月となりましたね。  …
-
2015/10/28
リハビリについて(後編)
さてここで、本業が会計事務所である私にとって気になるのは、医療費です。 &nb…
-
2015/10/14
リハビリについて(前編)
朝夕すっかり涼しくなり、秋本番といった感じですね。 あちこちで運…
-
2015/9/28
小さな打ち出の小槌(後編)
写真の小槌の中には 恵比寿様 金運財運の神様、商売繁盛…
-
2015/9/14
小さな打ち出の小槌(前編)
台風が去り涼しい日々が続いている熊本ですが、今回の台風は大きな被害が出たところ…
-
2015/8/28
役員報酬(後編)
国は取り漏れないようになっています。 一応役員報酬については、適…
-
2015/8/14
役員報酬(前編)
東京は猛暑日が毎日続き、記録更新していますが、熊本の暑さも負けていません。 &…
-
2015/7/28
マイナンバー(後編)
平成27年10月、国民の皆様一人ひとりにマイナンバー(個人番号12桁)が通知さ…
-
2015/7/14
マイナンバー(前編)
7月は七夕の季節ですね。熊本はまだ梅雨明けまでしばらくかかりそうですが、それに…
-
2015/6/28
酢タマネギについて(後編)
毎日、朝晩漬物(サラダ)代わりに酢タマネギを食べ、漬けていた酢も少し飲みます。…
-
2015/6/14
酢タマネギについて(前編)
恵みの雨、アジサイの花がきれいな梅雨の季節がやってきました。 今…
-
2015/5/28
パートタイマーの年収について(後編)
それでは130万円と言いますと社会保険上の扶養要件です。 ここは…
-
2015/5/14
パートタイマーの年収について(前編)
ゴールデンウイークもあっという間に終わり、法人の申告件数の一番多い5月がスター…
-
2015/4/28
チームマインドについて(後編)
マインドとは コンサバティブマインド 事なかれ主義…
-
2015/4/14
チームマインドについて(前編)
温かくなり桜の花も満開となりお花見シーズンです。たいせい通信がお手元に届くとき…